季節の野菜と逸品
-
Jun 20, 2018
【2018年6月】夏の果実「ブルーベリー」
実には多種多様な栄養素がギッシリ★ アントシアニンが注目を浴びるブルーベリーですが、他にもビタミンCやE、ポリ...
-
Jun 20, 2018
【2018年6月】夏の野菜「トマト」
トマトが赤くなると医者が青くなる… その言葉の通り、新鮮なトマトは栄養満点で、特にβ-カロテン、ビタミンC、E...
-
Jun 14, 2018
【2018年6月】夏の野菜「きゅうり」
直売所のメリットを活かして新鮮な内に★ 成分の約95%が水分なので、おいしく食べるには新鮮さが命。 収穫から時...
-
Jun 13, 2018
【2018年6月】夏の野菜「なす」
なすの紫色にはカラダにうれしいヒミツが! なすの紫色は、ナスニンというアントシアニン系色素が元になっています。...
-
Jun 13, 2018
【2018年6月】夏の野菜「スイートコーン」
夏野菜の代表格であるとうもろこしは栄養いっぱい! 胚芽の部分にはビタミンE、B1、B2、カリウム、亜鉛、鉄など...
-
Jun 7, 2018
【2018年6月】初夏のお花「あじさい」
6月といえば、あじさい。 パステル調の色合いのキレイなあじさい。 雨が続いて蒸し暑い日が続くお天気も、あじさい...
-
May 20, 2018
【2018年5月】春の逸品「みょうがぼち」
岐阜の郷土菓子。 みょうがぼちとは、岐阜県美濃地方で昔から伝わる郷土菓子で、空豆の餡が中に入った団子をみょうが...
-
May 12, 2018
【2018年5月】春の野菜「新玉ねぎ」
おいしくてカラダへの高い効果は涙物。 涙が出る原因となる成分には、新陳代謝を活発にして血液をサラサラにする効果...
-
Apr 22, 2018
【2018年4月】春の野菜「わらび」
一手間かけて最高の旬の風味を堪能! 最近ではお手軽な水煮も販売されていますが、新鮮なわらびの風味は格別です。 ...